全校生

シェイクアウト訓練

9月1日の今日は、「防災の日」です。

防災の日にあわせて、伏木小学校も県民一斉防災訓練「シェイクアウトとやま」に参加し、地震を想定した訓練を実施しました。

シェイクアウト訓練の身を守る3つの動作「まず低く」「頭を守り」「動かない」を確認し、

命を守る方法を学びました。

訓練が始まると、子供たちは、放送の指示を聞き、静かに机の下に頭を入れ、動かずに次の指示を待つなど、冷静に行動することができました。

訓練の後は、身を守る3つの動作「まず低く」「頭を守り」「動かない」ができたか、振り返りをしました。

こうした訓練を継続し、災害時には命を守る行動ができる力を育てていきたいです。

ご家庭でも、災害時の行動について、ぜひ話し合っていただければ、と思います。

 

 

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ