6年生

薬物乱用防止教室(6年生)

高岡伏木ライオンズクラブの皆様が薬物乱用防止教室を開催してくださり、6年生が参加しました。

薬は、体を助けるものですが、使い方や使う量を間違うと、体に悪影響を及ぼす毒にもなるということを教えていただきました。

薬物乱用は人生にもかかわる大きな問題であり、危険な薬物から自分やまわりの人を守るために、絶対に薬物乱用をしないという強い決意が大切であるとも学びました。

最後に全員で「薬物乱用はダメ!絶対」と、大きな声で3回繰り返し、薬物乱用防止を誓いました。

高岡伏木ライオンズクラブの皆様、貴重な学びの機会をいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ