4年生

4年 総合的な学習の時間「宮田小学校との万葉交流授業」

4年生が氷見市立宮田小学校の3年生と万葉集に関わる交流授業を行いました。

最初に一緒に万葉かるたを行って交流しました。

どの子供たちも真剣に万葉のうたを聴き、札をとっていました。

宮田小学校も伏木小学校も万葉集にゆかりの深い地域なので、高い関心をもって万葉かるたに取り組んでいる様子でした。

万葉かるたでの交流が終わった後は、万葉歴史館から学芸課長の新谷先生にお越しいただき、万葉集についてのお話を聞かせていただきました。

万葉集を学習するなら、万葉集のうたを覚えるだけではなく、万葉かるたや、家持さんの銅像や歌碑がどこにあるか探したり、万葉集にまつわるお菓子を楽しんだり、いろいろな楽しみ方をしてほしいというお話でした。

子供たちの学習意欲がぐんと高まる交流学習でした。

次の投稿へ 一覧へ戻る 前の投稿へ